日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日のテストは3限から、3限は2:45〜
と、思いゆっくりご飯を食べていたところ
あれま、2:15〜ではないか
ってことで焦って準備して出かけました
電車に乗り今一度確認してみる、
やはり15分からだ
これじゃ間に合わない
遅刻だ!
くそう、カンニングしようと思ってたのに(コラ)
・・・はて、2月1日
今日の日付は1月31日
えぇ、とんだ勘違いでした
ま、もう電車には乗ってしまったのでそのまま学校へ行くことに
図書館に行くと友達が勉強してました
もちろん彼等は勘違いできた訳ではありませんけどね
その人達に私の持ってない過去問もらえたんでそれだけでも来た価値ありかなー なんて思ったり
ただ、図書館は暑かったので途中で席を立ち、近くの喫茶店で勉強することに
はい、もちろん「ドトール」です(笑)
ただ、こちらのドトールにはかわいい店員さんはいないようで
一応範囲の勉強は終えたので帰路につくことに
電車に乗ると中々混んでまして、吊革につかまり立つことに
前には外人さん2人と、彼等を接待している感じの日本人男性が1人
自分もこのくらい英語がペラペラだったらな〜 なんて思っていると
彼等の降りる駅に着いたようです
目の前に座ってた外人さんが一言「Please (どうぞ)」
と、声をかけてくれました。
そこで管理人すかさず
「あ、どうも。」
・・・・
どーせあたしゃ日本人ですよ
大和魂の持ち主です。
生粋の日本人です。
和の心を大切にしています。
「平(みんな)」が「和」の心を持てば、それすなわち「平和」
願 世界平和
戦争の無い世界へ
わかった?ブッシュさん
と、いうわけで明日はテストです
頑張ります。
ではでは〜
と、思いゆっくりご飯を食べていたところ
あれま、2:15〜ではないか
ってことで焦って準備して出かけました
電車に乗り今一度確認してみる、
やはり15分からだ
これじゃ間に合わない
遅刻だ!
くそう、カンニングしようと思ってたのに(コラ)
・・・はて、2月1日

今日の日付は1月31日
えぇ、とんだ勘違いでした
ま、もう電車には乗ってしまったのでそのまま学校へ行くことに
図書館に行くと友達が勉強してました
もちろん彼等は勘違いできた訳ではありませんけどね
その人達に私の持ってない過去問もらえたんでそれだけでも来た価値ありかなー なんて思ったり
ただ、図書館は暑かったので途中で席を立ち、近くの喫茶店で勉強することに
はい、もちろん「ドトール」です(笑)
ただ、こちらのドトールにはかわいい店員さんはいないようで
一応範囲の勉強は終えたので帰路につくことに
電車に乗ると中々混んでまして、吊革につかまり立つことに
前には外人さん2人と、彼等を接待している感じの日本人男性が1人
自分もこのくらい英語がペラペラだったらな〜 なんて思っていると
彼等の降りる駅に着いたようです
目の前に座ってた外人さんが一言「Please (どうぞ)」
と、声をかけてくれました。
そこで管理人すかさず
「あ、どうも。」
・・・・
どーせあたしゃ日本人ですよ
大和魂の持ち主です。
生粋の日本人です。
和の心を大切にしています。
「平(みんな)」が「和」の心を持てば、それすなわち「平和」
願 世界平和
戦争の無い世界へ
わかった?ブッシュさん
と、いうわけで明日はテストです
頑張ります。
ではでは〜
PR
さてさて、最近は更新が頻繁です。
今日もドトール行って勉強したんですけど、
残念ながら昨日の店員さんはいませんでした。
そうすると、ネタがない
いえいえそんな事ありません
今日は我が家の近所をご紹介致します



さて、今回は紫陽花の名所、成就院の冬景色でした。
いかがでしたか?
あと4ヶ月もすれば紫陽花の季節ですので、
その絶景をまたレポートさせて頂きたく思います。
ちなみにここには安産の神様や
縁結びの神様もまつられています。
興味のある方は一度足を運んでみては?
縁結びの日は毎月28日だそうですので
その日に訪れると良いかも
さて、これからもたま〜にこうして
鎌倉の寺院を紹介していきたいと思います。
それではでは
今日もドトール行って勉強したんですけど、
残念ながら昨日の店員さんはいませんでした。
そうすると、ネタがない
いえいえそんな事ありません
今日は我が家の近所をご紹介致します

これが普段利用している江ノ電の駅です
この写真には写っていませんが、
昔ながらの円筒型の赤いポストや
大きな桜の木もありまして
春夏秋冬常にいい味だしています。
ちなみに関東の駅100選に選ばれています。
この写真には写っていませんが、
昔ながらの円筒型の赤いポストや
大きな桜の木もありまして
春夏秋冬常にいい味だしています。
ちなみに関東の駅100選に選ばれています。

こちらは成就院といって、アジサイの名所としても有名です
ここまで登ってくる階段の数が煩悩の数と一緒の108段だとか。
写真は龍の水といいまして、
その昔1人の武士が戦から逃れてここに辿りついたときに、
この水を飲んだらアラ不思議、
力がみなぎってくるではないか
なんて話があるとかないとか
ここまで登ってくる階段の数が煩悩の数と一緒の108段だとか。
写真は龍の水といいまして、
その昔1人の武士が戦から逃れてここに辿りついたときに、
この水を飲んだらアラ不思議、
力がみなぎってくるではないか
なんて話があるとかないとか

そしてこれが108段の階段を登り終えたときに望むことのできる由比ガ浜です
私はここから眺める夕焼けがとても好きで、
時間があるときはたまに訪れるものです。
私はここから眺める夕焼けがとても好きで、
時間があるときはたまに訪れるものです。
さて、今回は紫陽花の名所、成就院の冬景色でした。
いかがでしたか?
あと4ヶ月もすれば紫陽花の季節ですので、
その絶景をまたレポートさせて頂きたく思います。
ちなみにここには安産の神様や
縁結びの神様もまつられています。
興味のある方は一度足を運んでみては?
縁結びの日は毎月28日だそうですので
その日に訪れると良いかも
さて、これからもたま〜にこうして
鎌倉の寺院を紹介していきたいと思います。
それではでは
ん〜、今日はドトール行って勉強したんですけどね
店員にメッチャかわいい子いました。客のOLにも美人さんいたし
なんだか良い日です。
さて、この前テスト勉強もせずに朝まで遊んでたんですけど(笑)
自分結構くだらない事が好きでして、
その時に作った詩(?)です
ネタないんでこれで埋め合わせします(笑)
「納豆」
私は納豆にタレをかける
タレは思いを馳せるように
納豆1粒1粒に染みていく
タレの思いを後押しする為に
ネギ
ノリ
カツオブシが
それぞれ思いをのせて
舞、そして散っていく
私はそれらの思いを一つにするために
ゆっくりと
丁寧に
そしてだんだんと素早く
クルクルとかき混ぜる
それぞれの思いが重なったその時に
彼等は白銀の世界へと降り立った
思いを告げた納豆
白米は納豆の気持ちを温かく包み込む
両者の思いを尊重し
1膳のお箸が
両者を支える
・・・
・・
・
「あー うめぇ!!」
店員にメッチャかわいい子いました。客のOLにも美人さんいたし
なんだか良い日です。
さて、この前テスト勉強もせずに朝まで遊んでたんですけど(笑)
自分結構くだらない事が好きでして、
その時に作った詩(?)です
ネタないんでこれで埋め合わせします(笑)
「納豆」
私は納豆にタレをかける
タレは思いを馳せるように
納豆1粒1粒に染みていく
タレの思いを後押しする為に
ネギ
ノリ
カツオブシが
それぞれ思いをのせて
舞、そして散っていく
私はそれらの思いを一つにするために
ゆっくりと
丁寧に
そしてだんだんと素早く
クルクルとかき混ぜる
それぞれの思いが重なったその時に
彼等は白銀の世界へと降り立った
思いを告げた納豆
白米は納豆の気持ちを温かく包み込む
両者の思いを尊重し
1膳のお箸が
両者を支える
・・・
・・
・
「あー うめぇ!!」
さて、特にネタはないんですが…
一言だけ言わせてもらいます。
兄へ
「明日の試験頑張れ
」
以上。
どうせリアルじゃこんな事言わないでしょうし
ここに成功を祈っています。
一言だけ言わせてもらいます。
兄へ
「明日の試験頑張れ

以上。
どうせリアルじゃこんな事言わないでしょうし
ここに成功を祈っています。
あー、昨日のバイト大変でした〜。
この前入った時は、暇過ぎて、営業時間より早く店閉めてたくせに…。
ま、嫌いな仕事じゃないからいいんですけどね、てかむしろあのバイトは好きです。
この前日記を更新した日、だから一昨昨日かな
お風呂入って、さぁ寝ようってときにですね、部屋に何者かが入った気配が
障子がすれる音がしたので、猫かな〜って思ったんですけど…
はて、我が家の猫ちゃんはちゃぶ台の下で丸くなってたはず、
ってことは、誰?もしかして幽霊とか?
と、思いをはせつつ恐る恐る部屋の明かりをつけて辺りを見回すと…それはいました。
全然知らない他所の猫がね、障子とテレビ台の間に挟まってました(笑)
かわいそうなので助けてあげましたが、ウチの猫ちゃん
あんた他所の猫に自分のテリトリー荒らされても知らんぷりして丸くなってんのかいな
話は昨日に戻りまして、バイトが終わり鎌倉駅に到着したとき
駅前のロータリーに不審な車が
中から若い男が出てきて・・・
「俺はピッコロ大魔王だー
」
って叫びました
…お兄さん、まだ春になってないんだから、そんな馬鹿なことしなくていいんだよ
って心の中でツッコミつつ、テクテク歩いていたらですね、
白バイにのったおっちゃんが、
唖然とした顔でその若い男の子を見ているのを見て
管理人、思わずふいちゃいました(笑)
またその表情が何とも言えないんですよ
と、今日は最近あった面白ニュースを書いてみました。
それでは今日はこの辺で
この前入った時は、暇過ぎて、営業時間より早く店閉めてたくせに…。
ま、嫌いな仕事じゃないからいいんですけどね、てかむしろあのバイトは好きです。
この前日記を更新した日、だから一昨昨日かな

お風呂入って、さぁ寝ようってときにですね、部屋に何者かが入った気配が

障子がすれる音がしたので、猫かな〜って思ったんですけど…
はて、我が家の猫ちゃんはちゃぶ台の下で丸くなってたはず、
ってことは、誰?もしかして幽霊とか?
と、思いをはせつつ恐る恐る部屋の明かりをつけて辺りを見回すと…それはいました。
全然知らない他所の猫がね、障子とテレビ台の間に挟まってました(笑)
かわいそうなので助けてあげましたが、ウチの猫ちゃん
あんた他所の猫に自分のテリトリー荒らされても知らんぷりして丸くなってんのかいな
話は昨日に戻りまして、バイトが終わり鎌倉駅に到着したとき
駅前のロータリーに不審な車が

中から若い男が出てきて・・・
「俺はピッコロ大魔王だー


って叫びました
…お兄さん、まだ春になってないんだから、そんな馬鹿なことしなくていいんだよ
って心の中でツッコミつつ、テクテク歩いていたらですね、
白バイにのったおっちゃんが、
唖然とした顔でその若い男の子を見ているのを見て
管理人、思わずふいちゃいました(笑)
またその表情が何とも言えないんですよ
と、今日は最近あった面白ニュースを書いてみました。
それでは今日はこの辺で