日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
テストも中盤戦へ入ってきました。勉強の進み具合は、というと……あまり進んでなかったり(笑)
えっとこの前の日曜日、千秋楽でした。力士の皆様お疲れ様です。朝青龍関、3度目の全勝優勝おめでとうございます。大海関、カド番脱出おめでとうございます。栃東関、大関復活おめでとうございます。そしてそして安馬関、勝ち越しおめでとうございます
他にも今場所は色々と注目の力士達がいました。白鵬関もとても大活躍しましたし。本当に皆様お疲れ様でした。
今日は学校休みでしたので、ゆっくりお休みしてました……って、そんな余裕ないでしょ(笑)ま、夕方から近所のミスド行って勉強してみました。店員さんが若い女の子でちょっとラッキーとか思いつつ勉強してると、隣のおっちゃんが話しかけてきました。中々素敵な感じで、話方からすると、たぶん学生時代に理系の勉強をされていて、仕事もそういったことしてたんでしょうね。奥さんが隣のスーパーから帰ってくると早々に席を立ちましたが、なんかミスドの券くれました。5枚集めると商品がもらえるようなやつ。そんな話しこんではないんですけど、スゴイ好感の持てる方で、自分も将来あんな感じのおっちゃんになれたらいいなーとか思ってみたり。おっちゃん、券ありがとう。
で、肝心の勉強はというと、店員さんとか気になって結局あんまり進みませんでした(笑)
今日の朝刊見ていたら、なんと稲村ガ崎に温泉
が湧いたそうです
なんと家から自転車で3分の距離です。これは行って見たい、が…入浴料1200円
ちょっととりすぎじゃない?懐に余裕ができたらいこう。
でも、なんとそこは目の前が稲村の海、右手には江ノ島、その奥には富士山
てな場所なんで、立地的には最高です。あ、江ノ島は丁度見えない位置だったかな?あんま覚えて無いや(笑)
にしても最近寒いですねー。まじで。凍えちゃいそうです。皆さん体にはくれぐれも気をつけてください。それではでは
P.S
掲示板復活させたんでよかったら書き込んでください。あんまり盛りあがりそうになかったらまた削除します。
えっとこの前の日曜日、千秋楽でした。力士の皆様お疲れ様です。朝青龍関、3度目の全勝優勝おめでとうございます。大海関、カド番脱出おめでとうございます。栃東関、大関復活おめでとうございます。そしてそして安馬関、勝ち越しおめでとうございます

今日は学校休みでしたので、ゆっくりお休みしてました……って、そんな余裕ないでしょ(笑)ま、夕方から近所のミスド行って勉強してみました。店員さんが若い女の子でちょっとラッキーとか思いつつ勉強してると、隣のおっちゃんが話しかけてきました。中々素敵な感じで、話方からすると、たぶん学生時代に理系の勉強をされていて、仕事もそういったことしてたんでしょうね。奥さんが隣のスーパーから帰ってくると早々に席を立ちましたが、なんかミスドの券くれました。5枚集めると商品がもらえるようなやつ。そんな話しこんではないんですけど、スゴイ好感の持てる方で、自分も将来あんな感じのおっちゃんになれたらいいなーとか思ってみたり。おっちゃん、券ありがとう。
で、肝心の勉強はというと、店員さんとか気になって結局あんまり進みませんでした(笑)
今日の朝刊見ていたら、なんと稲村ガ崎に温泉


なんと家から自転車で3分の距離です。これは行って見たい、が…入浴料1200円

でも、なんとそこは目の前が稲村の海、右手には江ノ島、その奥には富士山

にしても最近寒いですねー。まじで。凍えちゃいそうです。皆さん体にはくれぐれも気をつけてください。それではでは
P.S
掲示板復活させたんでよかったら書き込んでください。あんまり盛りあがりそうになかったらまた削除します。
PR
さて、珍しく2日続けて更新です。
昨日書いた友達のHPで、昨日皆で時間決めてチャットしてたんですが、その時にメッセとか何人か教えてもらいました。で、その時に初めてリアル友(ネットだけでなく普段から付き合ってる友達)にここのURL教えちゃいました。今まで恥かしくて誰にも教えてなかったんですけどね、リアル友には。でも中々好評で良かったです
今日は家の庭掃除しました。っても茶の間からすぐ見えるようなところではなく、ちょっと変わった場所にある庭なんですけどね。んー、場所の説明は面倒なんで最後に書くとしましょう。
さて、この庭だいぶ放置されてきたのですが、最近母に頼まれてやる事になったんですけど、最初見たときは唖然としました。
「これ、庭?それともジャングル?」
ってくらいひどい荒れようで、一年放置するとこんなにんるのかと。でまあそのジャングルを開拓していくわけですが、最初作業をしたのは2週間ほど前なんですが、その時にある程度草とか刈り終わってて、今日は残ってるのを片付ける感じだったんですけど…それでも3時間はかかりましたかね?気にしだすと色々なとこが気になっちゃって、結局まだ僕の理想とする状態にはなってません。
さて、ここで一つ言いたいことがあります。放置していて草が生えるのはわかります。でもなんで木が生えてるの
ま、全部切り倒しましたけど。
にしても、小学校の時はよく友達とそこの庭で遊んでたんで記憶に残ってるんですけど、たしかに石がずらっと転がってたはずなんですよね、そこ。ちょっとした駐車場みたいのをイメージして頂くといいと思うのですが。でも、草刈って、木を倒しても、でてこないんですよ、石が。どうやら石の上にうすく土がかぶさって、そこから芝じゃないけど、背の低い草が茂ってるわけです。そこまで全て綺麗にするには後何日作業すればいいんだろう
うーん、気長にやっていきますか。
と、いうことで。先ほど後回しにしておいた場所の説明を。
うちはちょっとした山の中腹に位置するのです。で、一階は一階で存在していて、2階はまたその高さの所に道というか、地面が存在するわけですよ。で、その地面こそが噂の庭でして。だから2階の方の庭からみればそこが一階に見えるんですよね。一階の裏の崖に連結するように2階がある、って書けばいいんですかね
ちなみに一階の方の庭は毎日母が手入れしているのでとても綺麗です。あしからず。
さて、今日はこの辺で
で、そうだそうだ。左のリンクってとこにその友達のHP貼っといたんで、よかったら見てみてください。……また掲示板復活させようかなー
昨日書いた友達のHPで、昨日皆で時間決めてチャットしてたんですが、その時にメッセとか何人か教えてもらいました。で、その時に初めてリアル友(ネットだけでなく普段から付き合ってる友達)にここのURL教えちゃいました。今まで恥かしくて誰にも教えてなかったんですけどね、リアル友には。でも中々好評で良かったです

今日は家の庭掃除しました。っても茶の間からすぐ見えるようなところではなく、ちょっと変わった場所にある庭なんですけどね。んー、場所の説明は面倒なんで最後に書くとしましょう。
さて、この庭だいぶ放置されてきたのですが、最近母に頼まれてやる事になったんですけど、最初見たときは唖然としました。
「これ、庭?それともジャングル?」
ってくらいひどい荒れようで、一年放置するとこんなにんるのかと。でまあそのジャングルを開拓していくわけですが、最初作業をしたのは2週間ほど前なんですが、その時にある程度草とか刈り終わってて、今日は残ってるのを片付ける感じだったんですけど…それでも3時間はかかりましたかね?気にしだすと色々なとこが気になっちゃって、結局まだ僕の理想とする状態にはなってません。
さて、ここで一つ言いたいことがあります。放置していて草が生えるのはわかります。でもなんで木が生えてるの

にしても、小学校の時はよく友達とそこの庭で遊んでたんで記憶に残ってるんですけど、たしかに石がずらっと転がってたはずなんですよね、そこ。ちょっとした駐車場みたいのをイメージして頂くといいと思うのですが。でも、草刈って、木を倒しても、でてこないんですよ、石が。どうやら石の上にうすく土がかぶさって、そこから芝じゃないけど、背の低い草が茂ってるわけです。そこまで全て綺麗にするには後何日作業すればいいんだろう

と、いうことで。先ほど後回しにしておいた場所の説明を。
うちはちょっとした山の中腹に位置するのです。で、一階は一階で存在していて、2階はまたその高さの所に道というか、地面が存在するわけですよ。で、その地面こそが噂の庭でして。だから2階の方の庭からみればそこが一階に見えるんですよね。一階の裏の崖に連結するように2階がある、って書けばいいんですかね

ちなみに一階の方の庭は毎日母が手入れしているのでとても綺麗です。あしからず。
さて、今日はこの辺で

で、そうだそうだ。左のリンクってとこにその友達のHP貼っといたんで、よかったら見てみてください。……また掲示板復活させようかなー
さて、久々更新「MUSIC」です。
僕の友達で2人ほど、ターンテーブル、つまりレコードを持ってる人がいるんですよ。で、彼らが言うには、レコードのが全然音いいらしいです、CDよりも。なんで僕も欲しいな〜なんて思ってるんですけど、いかんせん懐具合が許してくれません。でも今日一緒にレコード堀とかやって、ますます欲しくなってきちゃいました
さて、ということで先ほど紹介しましたプレーヤーの公式ページです。
どうやら音楽とかちらっと流れるらしいです、うちのPCじゃわかんないんですけど。
http://www.michaelbrecker.com/ ←マイケル ブレッカー
http://www.david-sanborn.com/ ←デビット サンボーン
で、これが本日購入したものです。サイズでかくてスイマセン
僕の友達で2人ほど、ターンテーブル、つまりレコードを持ってる人がいるんですよ。で、彼らが言うには、レコードのが全然音いいらしいです、CDよりも。なんで僕も欲しいな〜なんて思ってるんですけど、いかんせん懐具合が許してくれません。でも今日一緒にレコード堀とかやって、ますます欲しくなってきちゃいました

さて、ということで先ほど紹介しましたプレーヤーの公式ページです。
どうやら音楽とかちらっと流れるらしいです、うちのPCじゃわかんないんですけど。
http://www.michaelbrecker.com/ ←マイケル ブレッカー
http://www.david-sanborn.com/ ←デビット サンボーン
で、これが本日購入したものです。サイズでかくてスイマセン


いやぁ、今日からテスト始まっちゃいました
えっと、初日の数学なんですが…ボロボロです
うーん、やっぱ一夜漬けでやろうってのが間違いでしたね(笑)ま、気を取り直して来週からのテスト頑張ろう
って、前の日記でこれから頑張るみたいな事言ってんのになぁ。結局頑張れてない僕です。
最近流行りなのが友達のHPに遊びに行くことです。内輪だけですけど、結構盛りあがってます。僕もいつか自分のHPとか作ってみよっかなー。なんて思ったりネ。
と、そうそう。今までもしかして日記長すぎた
他の人の日記とかみると、そんなに長くないんですよね、ただ単に周りにがさつな人が多いだけですかね
僕は更新はそんなに頻繁じゃないし、内容もそんな無い…ってか思ったことそのまんま書いてるだけですけど、ま、今の感じでこれからもやっていこうかな。
今日テスト終わってから御茶ノ水いきました。diskunion行ったらなんとマイケルブレッカーの「DON'T TRY THIS AT HOME」が300円で売ってました
迷わず購入です。
それとデヴィットサンボーンの「HEAR SAY」も800円から3割引きだったので購入。
実は僕音楽は好きなんですけど、ほっとんどCDとか持ってないんですよ、パソコンもサウンドデバイスが壊れてるから音楽聴けないし…。ま、お金貯めてそのうちたっくさんの音楽聞きたいですね
で、ちなみにマイケルブレッカーって人は、僕の最も尊敬する先輩が中学の時に「この人スゴイよ」って教えてくれて知ったんですけど、その時に借りたCDが今回購入したものです。他にももう一枚CDと、ライブビデオを一本持っているのですが、本当にスゴイプレーヤーです。
サンボーンって人はこっちの世界では超有名人でして、ジャズって言うよりは、ファンクとかフュ−ジョンなんですけど。カッコイイっすねー、こんな風に吹けたらなーって思いつつ日々練習……最近してないじゃん
サンボーンさんは毎日4時間の練習を欠かさないそうです。
あっと、もう一つ書きたいことあったけど、このカテゴリでこんなに音楽の事語るのはどーなんでしょうかね?もひとつのカテゴリにしーよおっと。ってことで、この辺で〜

えっと、初日の数学なんですが…ボロボロです


最近流行りなのが友達のHPに遊びに行くことです。内輪だけですけど、結構盛りあがってます。僕もいつか自分のHPとか作ってみよっかなー。なんて思ったりネ。
と、そうそう。今までもしかして日記長すぎた


今日テスト終わってから御茶ノ水いきました。diskunion行ったらなんとマイケルブレッカーの「DON'T TRY THIS AT HOME」が300円で売ってました


それとデヴィットサンボーンの「HEAR SAY」も800円から3割引きだったので購入。
実は僕音楽は好きなんですけど、ほっとんどCDとか持ってないんですよ、パソコンもサウンドデバイスが壊れてるから音楽聴けないし…。ま、お金貯めてそのうちたっくさんの音楽聞きたいですね

で、ちなみにマイケルブレッカーって人は、僕の最も尊敬する先輩が中学の時に「この人スゴイよ」って教えてくれて知ったんですけど、その時に借りたCDが今回購入したものです。他にももう一枚CDと、ライブビデオを一本持っているのですが、本当にスゴイプレーヤーです。
サンボーンって人はこっちの世界では超有名人でして、ジャズって言うよりは、ファンクとかフュ−ジョンなんですけど。カッコイイっすねー、こんな風に吹けたらなーって思いつつ日々練習……最近してないじゃん

あっと、もう一つ書きたいことあったけど、このカテゴリでこんなに音楽の事語るのはどーなんでしょうかね?もひとつのカテゴリにしーよおっと。ってことで、この辺で〜
今日はちゃんと早寝早起きできました。これからも持続できるかな
半年ぶりに髪切りました。スッキリです。
これは聞いた話なんですけど、鎌倉って美容院が多い町として有名なんだとか(笑)言われてみるとたしかに多い気がしますが、どうなんでしょ
むしろ他の街が少ないんじゃない
とか思っちゃいますけどね、極端に少ないとクラスの半分が同じ所で髪切ってたりして(笑)
で、散髪の後、天気良いんでぶらりと鎌倉まで歩いていきました。八幡宮の池に白鷺がとまってたんで、写真に収めようかな〜って思った時にはフワリと飛んで行きました。にしても、3連休ってだけあって流石に人多かったですねぇ。周りを見渡せばカップル、カップル、カップル……う、羨ましい。。。いつか恋人と散歩できる日がきたらいいのになぁとか思いつつ、だんだん雲行きが怪しくなってきたので帰宅。
今日はお相撲初場所です。母が御飯の支度しつつ見ていました(って、今も見てるんだけどね)。母のヒイキのお相撲さん2人、安馬と安美錦さんは初戦黒星スタートとなってしまったようです、明日からまた頑張ってください
お相撲中継みてると、見に来てる人達はおじいさんおばあさんばかりだと思ってる人も多いようですが、結構若い人も見に来てるんですよね、お友達とかと。今度のお相撲ブームはいつくることやら。
さて、明日から学校…なのかな
うちの学校は結構祝祭日とかでも講義あるんですけどね。後で誰かに聞いとかないとなぁ。ま、そんなこんなでこの辺で。

半年ぶりに髪切りました。スッキリです。
これは聞いた話なんですけど、鎌倉って美容院が多い町として有名なんだとか(笑)言われてみるとたしかに多い気がしますが、どうなんでしょ


で、散髪の後、天気良いんでぶらりと鎌倉まで歩いていきました。八幡宮の池に白鷺がとまってたんで、写真に収めようかな〜って思った時にはフワリと飛んで行きました。にしても、3連休ってだけあって流石に人多かったですねぇ。周りを見渡せばカップル、カップル、カップル……う、羨ましい。。。いつか恋人と散歩できる日がきたらいいのになぁとか思いつつ、だんだん雲行きが怪しくなってきたので帰宅。
今日はお相撲初場所です。母が御飯の支度しつつ見ていました(って、今も見てるんだけどね)。母のヒイキのお相撲さん2人、安馬と安美錦さんは初戦黒星スタートとなってしまったようです、明日からまた頑張ってください

さて、明日から学校…なのかな
