日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日のバイトは、途中までスゲー暇だった
向かいのSANGATU USAGIさんの店員の子眺めたり
店の前を通っていく女子高生を眺めたりして暇潰した
結構楽しかったです。
これ書いてて思ったけど、こんなことして暇潰せる自分って
結構変態だよね
え?知ってた?
あっそ。
向かいのSANGATU USAGIさんの店員の子眺めたり
店の前を通っていく女子高生を眺めたりして暇潰した
結構楽しかったです。
これ書いてて思ったけど、こんなことして暇潰せる自分って
結構変態だよね
え?知ってた?
あっそ。
PR
スゲー真面目にやってケアレスミスした人と
隣の人の答え全部見て解答した人で
後者のが良い点数とるとかヤだよね
こんなんだから学校行く気なくす。
隣の人の答え全部見て解答した人で
後者のが良い点数とるとかヤだよね
こんなんだから学校行く気なくす。
学校始まって1週間ほどたちましたね
なんでだろ
イライラすること多い
カルシウム足りないのかなー
牛乳よ牛乳
って台詞あったなー
GOなんだけどね
そいやスマートに出てたよね、窪塚くん。
スパイラルパーマっぽいのかけてた
っていうか、「同じ月を見ている」そろそろ始まるジャン
これは絶対見にいきたいんだけど、誰誘おう…
やっぱ女の子誘いたいよね
あ、ダメだ。誘っても断られるだけだ
なんでだろ
イライラすること多い
カルシウム足りないのかなー
牛乳よ牛乳
って台詞あったなー
GOなんだけどね
そいやスマートに出てたよね、窪塚くん。
スパイラルパーマっぽいのかけてた
っていうか、「同じ月を見ている」そろそろ始まるジャン
これは絶対見にいきたいんだけど、誰誘おう…
やっぱ女の子誘いたいよね
あ、ダメだ。誘っても断られるだけだ
帰りの電車で、隣に座ってたOLさんがよっかかってきた
ここまではまあ良くあることだけど
よっぽど疲れてたのか、肩に頭のっけてきた
ちょっぴりドキドキしちゃった
ここまではまあ良くあることだけど
よっぽど疲れてたのか、肩に頭のっけてきた
ちょっぴりドキドキしちゃった
3記事目ですね、もうちょっと文体とかどーでも良くなってきました。
面白い夢をみました
っていうか、3つも夢みました。
普段あんま夢みないのに
部屋の外が明るい。なんでだろう。
外を覗くと、そこには中学の体育館が。
どこの部活だよ、こんな夜遅くまで練習してるのは、たしか2年のときに部活動は6:30までって規制かかったのになあ。
っと思い部屋から覗いてみるとバレー部でした。
しかもなんと懐かしい、うちの学年のバレー部3人がいるではないか、と思って部屋ごしに話かけました。
何故か俺の部屋に今のバイトの人と兄と俺とで計4人います。
ほんとはスゲーその子達(女子)と喋りたかったのに、他の3人に足元みられたくがないために、何故か全然喋らなかった、もったいねー。
朝までずっとお喋りだ酒盛りだしてて、朝その2人が着替え始めました。
僕は悪いと思って曇りガラスの戸を閉めて見えないようにしました。
けど、バイト先の社員2人は覗いてました。
たぶん実生活でも彼等はそういういことしてるんだろーなって思った。
↑の夢の途中に挟まれた夢。
どうやら僕はホームステイしているらしい、一緒にホームステイしてた人達は誰か覚えてない、けど途中から何故か兄弟(兄と姉)になってた。
そこの家には来た当初から絶対開けてはいけない部屋みたいのがあるらしいんだけど、最終日に近づいた時に僕と誰か(なんか思い出せない)で開けてしまった。
その部屋を開けると中にはピアノがあって、勝手に鳴り出した…。
僕等は逃げた。
ステイ先のおばさんに聞くと、どうやら昔ホームステイに来て事故で亡くなった子がいるらしく、その子の好きな曲だとかそんな話。
この辺から登場人物が家族に入れ替わる。
で、俺が何故かその幽霊とコミュニケーションを図ろうとする。
そして成功!
どうやら探し物をしているらしいので皆で探すことに、おばさん(この時はもう母になってたけど)いわく、家中くまなく捜したけどみつからなかったとか。
んでも姉があっさりCDケースの中からネックレスをみつけた。
その後グダグダしてたらさっきの夢と混同になってきて、さっきの夢の朝に繋がる。
どうやら東海道線に乗ってるっぽい…。
車内はかなり混んでいる、ここで中学の友人に会うんだけど、たしかあんまり良い気分じゃなかった気がする(一日たっちゃったから曖昧)
で、降りる駅過ぎちゃって、次の駅で逆方向の電車に乗りかえる。
発車までちょっと時間がかかるみたいだ。
車内放送「発車までもうしばらくお待ち下さい」
客A「発車まで15分ほどお待ち下さい」
「!!」
客B「青い線の内側までお下がり下さい」
客C「列車問題15−3です」
「??」
客D「問題10です」
(ど、ドッキリ?)
車内の客がいっせに変な事を言い始める
もうわけがわからない
ってとこで目覚めたんだよね
うーん、新鮮さがなくなるとどうも書きづらい
やっぱ日記はその日のうちにつけたいなあ(最近は前日の事書いて日付づらしてます。)
面白い夢をみました
っていうか、3つも夢みました。
普段あんま夢みないのに
部屋の外が明るい。なんでだろう。
外を覗くと、そこには中学の体育館が。
どこの部活だよ、こんな夜遅くまで練習してるのは、たしか2年のときに部活動は6:30までって規制かかったのになあ。
っと思い部屋から覗いてみるとバレー部でした。
しかもなんと懐かしい、うちの学年のバレー部3人がいるではないか、と思って部屋ごしに話かけました。
何故か俺の部屋に今のバイトの人と兄と俺とで計4人います。
ほんとはスゲーその子達(女子)と喋りたかったのに、他の3人に足元みられたくがないために、何故か全然喋らなかった、もったいねー。
朝までずっとお喋りだ酒盛りだしてて、朝その2人が着替え始めました。
僕は悪いと思って曇りガラスの戸を閉めて見えないようにしました。
けど、バイト先の社員2人は覗いてました。
たぶん実生活でも彼等はそういういことしてるんだろーなって思った。
↑の夢の途中に挟まれた夢。
どうやら僕はホームステイしているらしい、一緒にホームステイしてた人達は誰か覚えてない、けど途中から何故か兄弟(兄と姉)になってた。
そこの家には来た当初から絶対開けてはいけない部屋みたいのがあるらしいんだけど、最終日に近づいた時に僕と誰か(なんか思い出せない)で開けてしまった。
その部屋を開けると中にはピアノがあって、勝手に鳴り出した…。
僕等は逃げた。
ステイ先のおばさんに聞くと、どうやら昔ホームステイに来て事故で亡くなった子がいるらしく、その子の好きな曲だとかそんな話。
この辺から登場人物が家族に入れ替わる。
で、俺が何故かその幽霊とコミュニケーションを図ろうとする。
そして成功!
どうやら探し物をしているらしいので皆で探すことに、おばさん(この時はもう母になってたけど)いわく、家中くまなく捜したけどみつからなかったとか。
んでも姉があっさりCDケースの中からネックレスをみつけた。
その後グダグダしてたらさっきの夢と混同になってきて、さっきの夢の朝に繋がる。
どうやら東海道線に乗ってるっぽい…。
車内はかなり混んでいる、ここで中学の友人に会うんだけど、たしかあんまり良い気分じゃなかった気がする(一日たっちゃったから曖昧)
で、降りる駅過ぎちゃって、次の駅で逆方向の電車に乗りかえる。
発車までちょっと時間がかかるみたいだ。
車内放送「発車までもうしばらくお待ち下さい」
客A「発車まで15分ほどお待ち下さい」
「!!」
客B「青い線の内側までお下がり下さい」
客C「列車問題15−3です」
「??」
客D「問題10です」
(ど、ドッキリ?)
車内の客がいっせに変な事を言い始める
もうわけがわからない
ってとこで目覚めたんだよね
うーん、新鮮さがなくなるとどうも書きづらい
やっぱ日記はその日のうちにつけたいなあ(最近は前日の事書いて日付づらしてます。)