忍者ブログ
日記
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


友達から借りたのがかなり良い!

ていうか、インストの曲とかjazzfunkっちゃそんな感じがするのは気のせいでしょうか

やっぱり音楽をジャンル分けすること自体ナンセンスなんですかね!

はやくテスト終わんないかなー。



パーマ

パソコン

CD

映画



んー、パーマはもっと髪伸びてからにしよっかな

パソコンはCD焼けてネットできてレポート書ければ十分。

CDはパソコンかったらレンタルショップでがっつり借りようかと思います。

お金余ったら観たい映画をみようと思います。

…冬休みの倍以上金つかいそー

それでいてその次の給料はテスト期間中でないから、かなり少ないだろうし…。

そうすると、テスト終わってからがっつり働かなきゃいけないわけで

今のバイト先は土日以外は働きたくないから

ちょうど良い機会だし新しいバイト探そうかなー、地元で。

春はすることいっぱいです。
PR

今日から学校でした

テストでした

遅刻しました

友達の力を借りました



あしたの代数学はあきらめて、明後日の英語の勉強しようかと思ったけど

範囲がわかってても、穴埋めとかやってないし

今日は好きなことして過ごそう。

ってことで、成人式行ってまいりました。

そのあとの同窓会も一次会のみ参加してきました。

旧友に会うのが予想以上に楽しかったです





で、昨日現実逃避して途中で投げ出した英語をこれからやらなきゃならんと。

てかどうせ出席日数足らないんだから意味ないんじゃん?とか思ったりして…

なはなは

我慢できずレンタルしてきちゃいましたよ



Jazztronik / Nu Balance sessions 1

カッチョイイ!今風な音楽です。



Phil Asher / PA 02

Jazztronikがクラブよりのジャズなら、こっちはジャズよりのクラブサウンドって感じ。やっぱしカッチョイイ。



JAZZANOVA / in between e.p

 あんまりbossaぽくはないけど、これまたクラブ系です。ジャケットが良い。



AZYMUTH / BRAZILIAN SOUL

タイトル、ジャケ、そして分類がLatin Jazzだったので、もっとノリノリなのかと思ったら、とっても涼しい音楽でした。たまんない。



IRMA LATIN FLOOR

 Irma Records からのラテンコンピ。こっちは期待通りのノリ。

ブラジル音楽はノリいいやつも涼しいやつもどっちも気持ち良いよね。







録画しといた東京Jazz2005の残りも聞きました。2日分計6時間を4日にわけて聴きました。

もう当分聴かなくてもいいやーって思ってたあの曲を…「Spider」をやりやがりました

学祭の時に音源として渡されたライブ盤よりさらに難解なアレンジでした。

そのくせ文句なしにカッケーのね。

はい、以上。

音楽聴いたりレポートしたりボーっとしたりしてたらもうこんな時間。

なーんもやってねーよ、英語。やべーよ、英語。

[50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60
«  Back :   HOME   : Next  »
最新コメント
[02/17 xqrpmgk]
[01/27 tubes]
[01/16 freeones]
[12/16 NONAME]
[11/21 KOZU]
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
お天気情報
忍者ブログ [PR]